脱炭素を生き抜くために
で再生可能エネルギーをフル活用しませんか?


-
先着10社限定!
無料シミュレーションお申し込みでコンセプトブックを
無料でプレゼント! - 無料シミュレーションのお申し込みはコチラ
脱炭素対策・再生可能エネルギー導入を検討の方必見!
オムロンのPPAモデル「
」が
簡単にわかるマンガ公開中!





-
先着10社限定!
無料シミュレーションお申し込みでコンセプトブックを
無料でプレゼント! - 無料シミュレーションのお申し込みはコチラ

太陽光発電や蓄電池を導入したいけれど誰に相談したらいいのかわからない…
- 長期的に安定した再生可能エネルギーを使いたい
- 大規模な初期投資をかけられない
- 設備の保守管理に手間をかけたくない
そういう方のために!脱炭素時代を生き抜くためのオムロンの解決方法をご紹介!

オムロンが提供するPPA×蓄電池で
再生可能エネルギーをフル活用
- Solachikuとは
- 企業や自治体の脱炭素化を実現するオムロン フィールドエンジニアリングの再エネ最大化ソリューション「SolaChiku(ソラチク)」。 独自の制御技術をコアとして、太陽光発電設備や蓄電池導入の現場を熟知したオムロンだからこそ提供できる再エネ活用を最大化するソリューションです。 PPAスキームでのご提供により、初期投資ゼロ、運用・保守費用もゼロで、太陽光発電×蓄電池×EMSを導入いただけます。
のメリット!
Smart-EMSによる
再生可能エネルギー最大化ソリューション
Merit 1蓄電池を利用した再生可能エネルギー最大活用
蓄電池に余剰電力を貯めておき、夜間などに使用することで再エネ率をUPできます。

さらに
蓄電池に貯めた電力をピーク時に放電することで、電気料金を削減することができます。

電気量料金・基本料金の削減が望めます!
Merit 2電力コストの安定化
一般の電気料金は変動するリスクがありますが、オムロンの蓄電PPA「SolaChiku」は
固定単価であるため、電力コストを安定させ、経営基盤を強化します。

固定単価だから、高騰する電気代も心配なし!
POINTこれが実現できる仕組みSmart-EMS
Smart-EMSによって、太陽光発電の発電状況に応じた蓄電池の放充電を最適に制御。
余剰電力の活用により、長期的に安定化して再生可能エネルギー利用を最大化します。


- 設置工事
- 点検保守
- 運用管理
オムロンがトータルサポート!
初期投資0円!無料シミュレーション受付中!

-
先着10社限定!
無料シミュレーションお申し込みでコンセプトブックを
無料でプレゼント! - 無料シミュレーションのお申し込みはコチラ
導入事例Case Study
山一電機株式会社 様電機代の削減効果を実感 年間2,000万円!大型蓄電池の日常使いで


- 導入の理由
- 2019年の台風による2日間の操業停止の経験を活かし、災害時の電源確保(BCP対策)を目的地として導入。施工管理や運用についてのフォローが厚い点を評価いただいている。
- 設置場所:佐倉事務所(千葉県佐倉市)
- 太陽光発電システム(容量680kW)
- NAS電池(定格出力:400kW、定格容量2400kWh)を設置。


-
先着10社限定!
無料シミュレーションお申し込みでコンセプトブックを
無料でプレゼント! - 無料シミュレーションのお申し込みはコチラ
よくあるご質問FAQ
- 費用負担はありますか?
- 設備導入前のシミュレーションやそれ以降の設置に関する初期費用もかかりません
- メンテナンスや故障時はどうすれば?
- 設置後のメンテナンスも当社が行います
- PPAモデルではなく、自己所有モデルでも可能ですか?
- 自己所有型も可能です
- 蓄電池の容量選定やシミュレーションについて
- お気軽にお問合せください
- 再エネ最大化、電力コストの安定化、電気代削減以外のメリットはありますか?
- BCP、ESG対策にも有効です
\ コンセプトブックがもらえる /